やぱちー #yapc8oji に参加して人生初LTした / YAPC::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa

Facebooktwittergoogle_pluslinkedintumblr

2016/07/02(土)〜07/03(日)に開催された

YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa

に行ってきました!

公式サイト: http://yapcasia8oji-2016mid.hachiojipm.org/
twitter: @yapcasia8oji
Hashtag: #yapc8oji

Aルーム: #yapc8ojiA
Bルーム: #yapc8ojiB
Cルーム: #yapc8ojiC
Dルーム: #yapc8ojiD (飛び入りトラック)

カンファレンスが立て込んでいる今年の春〜初夏(※1)ですが、
この やぱちー において生まれて初めて登壇(LT)というものを経験したので
綴っていきたいと思いますヾ(:3ノシヾ)ノシ

きっかけ

事の始まりは PHPカンファレンス福岡2016の非公式前夜祭にて…
僕が ラーソーメンうめえぇぇ!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ とか言っている時に
やぱちー主催のうずらさんから、カンファレンスを開催することを教えて貰いました。

去年から、カンファレンスというイベントや勉強会にも何度か参加してきたものの
未だに登壇をしたことがなかった僕。(というか1年くらいの間、怖くて怖くて全力でビビってました)
「大丈夫だよwLTしてみなよーww」という周りの方からの押しにのって、LT応募を決意。

ここまで背中押して貰わないと動けないあたり、なんだただのクズかwwとか自嘲したくもなりますが
怖いものは怖いので仕方無い。苦笑
あと、なんとなく「ここまで押されて動かんかったら俺は一生動かん気がするから、今、これに乗ろう」というのもあった。

自分一人では勇気が出ないような場合でも、勇気が出ないことを人に伝えると
周囲から追い風を貰えることもあるんですね。
本当にありがたい。
ありがとうございます。

(こういうところで、コミュニティに参加することの価値や諸先輩方の雄大な優しさをひしひしと感じます…)

LT準備

さて、追い風を受けてアイキャンフライすることになったチキンですが
カンファレンス開催の1ヶ月前くらいからやたらドキドキし出します。

今回のカンファレンスで見ていて面白かったのが、「応募の方法」。
トーク応募や採択などが全てGithub上で行われていました。
YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016mid in Shinagawa Talk Timetable
なんというか…フルオープン!ヾ(:3ノシヾ)ノシ(スタッフさんの事前準備の進捗まで分かる)
採択される基準の中の1つとして「Reaction数やブクマ数」も含まれていて、
このトーク聞いてみたい!と思ったものに投票…というか応援?できるのが良かったです。
https://yapcasia-8oji-2016mid-talks.herokuapp.com/

正直、最初のうちは「そんなに沢山は人来ない、ちょっと小さめのイベントなのかな」
「だったら緊張しなくて済むなw」とか思っていたんですが
応募締め切りが近づくにつれて応募数がガンガン上がっていくのを見ていて
僕の緊張感もだだ上がり…

LTの応募&採択期日は本編トークよりは少し遅めだったので、確定までは時間があって
「そうだ…僕のLT応募が落ちてしまえば楽になれるんだ……」なんて心がダークサイドに傾いた瞬間もありましたが
増枠(LT部屋が2部屋に拡張)された結果、「LT応募は全件採択」となり
チキンは腹をくくります(:3_ヽ)

…と腹をくくったつもりでも中々スライド作りに着手できず…。

・そもそも、スライドってどうやって作んの?
・何を参考にしたら良いの?
・というか何をどういった流れで喋んの?

などなど、不確定要素が沢山…
というか「やぱちーでLTをする」という予定以外は全部不確定だったもんで…(‘、3
ヽ)_

そもそも、スライドってどうやって作んの?

Keynote か PowerPoint だ。
デザインやレイアウトなんて何をどうすれば良いのか全く分からないので、取り敢えず テンプレート に頼ろう。
今回使用させて頂いたKeynoteテンプレート: 大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った

※注意:ただしテンプレート使用はそこそこの確率で他の人とデザインが丸かぶりする可能性が高いので、
資料作りに慣れてきたらカスタマイズして少しはオリジナリティ出した方が良いのかも…?
(テンプレのデザインを色も変えずにそのまんま使ってるのは俺だけじゃなかった…ww)

何を参考にしたら良いの?

今まで勉強会などのイベントに行ったことがあれば、そこで見たスライドとか。
あとは各種カンファレンスのスライドまとめてるサイトで先駆者の足跡を見るとか、
「How to スライド作成」みたいな内容のスライドを見るとか…でしょうか?
一例: 見やすいプレゼン資料の作り方 – リニューアル増量版

初めて作ってみて個人的に思ったのは、

・なるべく文字を減らして図示できるものは図にする(ただし全体設計の段階であればテキストをダラダラ書いてもOK → あとで図に直す)
・視認性を上げるためにも余白が超大事
・1枚のスライドに入れる情報は多くても2〜3個ぐらいでシンプルさ大事

…といったところでしょうか。

あと、可能なら身近なLT経験者にスライドのチェックをしてもらいましょう…!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

というか何をどういった流れで喋んの?

一番悩んだところ、そして中々手が動かなかった最強のボトルネックがこれですが、
テーマ(何について話をするか=Vagrant)はぼんやりと決まっていたので、あとは
気が向いた時 OR 思い付いた時にEvernoteに以下の内容をメモしてました。

①全体として何を言いたいのか (=超便利!)
②テーマについての説明 (=超今更だけど利点をざっくり紹介)
③ネタになりそうなエピソード (=\(^o^)/ってなった話とその原因と対応方法)

で、上記がいくつか出揃ったら

①→これは1つに絞る
②→シンプルにまとめる(皆知ってそうな内容であれば超ざっくりでも良いと思った…)
③→①に沿う材料かどうかを確認の上、分かりやすくまとめる ※テンポが大事(?)

…としていった感じです。

1日目

僕にしては珍しく朝から参加!←
…とは言え15分くらい遅れたのでオープニングにはいませんでしたorz苦笑



マイクロソフトさんのビルが超綺麗でそれに感動したり
暇さえあれば喫煙所にいたり
昼過ぎに酷い眠気に襲われたり…ww






やぱちーに参加して嬉しかったのが、”PHPに限らず色々なジャンルの人が来ている”ことで
「ネット上ではたまにアイコンを見かけるけど、特にお互いフォローとかしてないし何の繋がりもないし顔も知らない」ような人と
初めて出会えました。ヾ(:3ノシヾ)ノシ
こうやって世界が広がってくれるのは本当に嬉しいヾ(:3ノシヾ)ノシ

あと皆さん凄い。
毎回思うけど、こういうイベントに来ている人って何かしら凄い。
ああ、己の小ささが身に沁みますね…w

懇親会

お待ちかね懇親会!
100人規模の飲み会を執り行ったやぱちー主催の方々、本当にありがとうございます&お疲れ様でした…!







解散後は品川駅前のホテルに一泊しました(‘、3_ヽ)_

2日目



本当に申し訳ございませんでした…(´;ω;`)

気になってはいたけど、1日目は足を運んでいなかった「飛び入りトラック」にも行ってみた。
飛び入りトラック…!!!
このゆるい感じ、いいですね!!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ
※ゆるく感じてしまう「飛び入り」という設定とは裏腹に(?)、タイムテーブルはみっちり埋まってました。流石だ…



あと、会場が本当に広くて、各部屋でトークが行われている最中も
部屋に入らずに 通路や各所にあるラウンジでPC広げてる人が結構いたりして
(大学っぽい感じ、と言えば分かりやすいでしょうか…)
この自由度と快適さは半端ないなぁ…と。

肝心の僕自信のLTですが、あまりの緊張に
LT中の記憶はそんなにはっきり残っておりません…\(^o^)/
ところどころ詰まったかもしれない、声上ずってたかもしれない…くらいは覚えてるけど。(一番忘れたいところ)
多少資料を綺麗に作れても、喋りがアレだと一気に残念になりますね…(´;ω;`)www

精進します。

打ち上げ

そーだいさんの退場シーンは僕の中では史上最高でしたw
(新幹線の都合で、全員から そーだいコール を浴びながらの途中離脱)

思うことなど

Q. 初めてLTやってみてどうでしたか?
A. 緊張大爆発して…終わった直後はただただ恥ずかしくて(第1段階)、
 その後は冷静に振り返れるくらいには落ち着いたんですが(第2段階)、
 多分この後、第3段階:動画が公開される が訪れ 人類(約一名)は滅亡するでしょう。

Q. 初めてLTやってみて良かったですか?
A. 良かった。どんなふうにやるのか、なんとなく把握できたので。
 あと何回か経験すれば、多少は緊張にも慣れれるんじゃないかなと思いました。

Q. 今回やってみて良かったことを挙げてください
A. まずはLT。それと、はがきサイズのアイコン名札。
 これ、他の人から特定して貰いやすいので便利でした!今後も使おうと思います。
 ※ただし、これを首からぶら下げたまま品川駅前まで行ってしまう危険性もあるので、
 アルコールとの併用時にはご注意ください。

Q. 他になにかあれば。
A. 今回、これだけの規模のやぱちーというイベントを開催された
 主催の方、ボランティアスタッフの方、登壇者の方。
 最高に面白いカンファレンスをありがとうございました!!!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

(※1) … 2016年PHPカンファレンス巡り中です。北海道(04/16), 福岡(05/21), 関西(07/16), 東京(11/03)。北海道と福岡は終わったけど、再来週は関西やー!ヾ(:3ノシヾ)ノシ
Facebooktwittergoogle_pluslinkedintumblr